超絶怒涛の台灣生活

主に台灣での生活風景などをうPしていきます。 私のブログを見て、台灣に行きたいな~、台灣ってこんなに魅力的なところなんだ!! って思って頂ければ不幸中の幸いでございます。

台湾で生活すると太るの!?

皆さん、三食しっかりご飯食べてますか?

ã大ããªãå£ãããã¦é¢ä¹³é£ããã¼ããã®åçï¼»ã¢ãã«ï¼ãããªï¼½

 

高校の部活引退後から、朝食全然食べてませんf:id:DMINE:20190618144143p:plain

 

この前、Instagram「タイワンで生活してても痩せれる方法」って恰も検索エンジン的なコメントがきたので言及していきます。

 

そもそも台湾で生活をしていてなぜ太るのかを考えてみた時に、思い浮かぶことは

 

飯がウメェ。飲み物ウメェ。

 

なのかなと個人的に思います。

 

その上、比較的にカロリーが高めでボリュームが凄い料理も多いです。

日本人は特にタピオカさんが大好きなので、留学の初めの頃は飲みまくって太るケースを目の当たりにしてます。

ããã©ãã¯ã¿ããªã«ããã£ã·ãå¥ã£ããã«ã¯ãã£ãã®åç

 

日本より値段もお手軽なので非常にお買い求めやすい。誘惑、誘惑。

 

他にも留学のストレスなどでつい暴飲暴食をしてしまう方もいるかと思います。

 

そんな人たちに私が伝えたいことが三つあります。

 

一つ目は、運動を習慣化させる。です。

ã伸èããç·æ§ãã®åçï¼»ã¢ãã«ï¼å¤§å·ç«å¼¥ï¼½

 

正直、これさえやれば確実に太らないと思います。f:id:DMINE:20190618145742p:plain後の二つは飾りです。

 

私自身も週二でバスケしているので全然太らないし、台湾は日差し最強の汗が垂れたれ気候なんで痩せやすい環境ではないかなと思います。

 

朝起きて体操して、軽くジョギング♪ とかでいいと思うので、自分のできる範囲以内で取り組んでみて欲しいです。

 

 

二つ目は、温かいものを摂取せよです。

ãæ´»ãã®ããã¹ããã³ãä¸åãªå風ã ãã§çãä¸ããï¼æä¾ï¼å¹³æ¹¯æ¸©æ³ã®é·ç¬ã¹ããã³é¤æ®å ´ï¼ãã®åç

 

今の時期は冷たくてさっぱりした物が食べたくなると思いますが、痩せたいのであれば積極的に温かい料理を摂るべきだと思います。

 

台湾はお粥火鍋が有名で、夏季にも大勢の方々が食べるくらい人気です。野菜も多く摂れるのでとても優秀です。

 

温かいものを食べれば代謝も良くなり、健康にもなれる。一挙両得とはこのこと。

 

極論、レンチンで料理を温めて食べればおkですね。f:id:DMINE:20190618145742p:plain

 

 

三つ目は、甘いものとお酒に注意です。

ãé²åºã®ã©ã ãã¨ãéãã®åç

 

デブの天敵といえばそう、酒&スイーツ。

前述でも述べた通り、日本人はタピオカさん中毒者が蔓延してるので身に染みて感じている部分ではないでしょうか。

 

そして、日本人大学生が大好きなものそれは、お酒

週末、テスト明けにはテキーラを水のように飲んでる方もいるでしょう。

 

この二つが主な、太る原因を生み出していると言っても過言ではありません。

 

台湾の場合は圧倒的にスイーツに吸いー付いてる方々で溢れてると思います。

 

私の学校の近くにかき氷屋があるのですが、その量がエグいです。

しかもとても甘甘、値段もお手軽なのでついつい通いたくなってしまいます。

今度かき氷屋の記事書きますね。

 

まとめ

 

台湾で生活すると太るのか!?は結局自分次第ですね。

 

私は、帰省中に太って台湾に帰ってきたときに痩せます。

なぜかって?週二で運動するし全然酒飲まないからです。

帰省中は酒飲みまくり食いまくり、今回の帰省は死ぬほど運動します。

 

体質もあると思いますが、お酒ってマジで太りますよね。

なんかハイボールは太りづらいから大丈夫だよー、て言われていますがそうじゃないんですよ。

アルコールが体内に入ってしまうと、ドラゴンボール孫悟空化してしまい、めちゃくちゃご飯を貪ってしまうのです。

だからお酒を飲むとぽっちゃりしてしまうんですね。

 

皆さん、健康が第一ですよ。

若い人は今のうちに気をつけないと、後々大変なことになるみたいなのでこの記事をブックマーク登録しといてください。

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

夏休みの目標、Twitter、Instagram始めたよ

皆さん、夢や目標を達成したことはありますか?

ã宿é¡ã«é中ã§ããªãå°å­¦çãã®åçï¼»ã¢ãã«ï¼ãããï¼½

 

私は目標を立ててもあまり達成できた試しがありませんf:id:DMINE:20190618145742p:plain

 

 

なぜ、今まで目標を達成できなかったのか俯瞰的に見てみると、

 

達成したい目標がデカすぎ。

 

そうなんですよ。

大半の人も当てはまるんじゃないですか。やっぱり無理なもんは無理なんですよ。

 

自分に見合った可能な範囲内の目標でなければ、途中で投げ出したくなりますよね。

そうそう、身の程を知れってことですね。お耳がお痛いですわ。

 

話変わって、、

 

私事ですが今週の水曜日から夏休みが始まります。

 

そこで、サマーバケーションの目標をここで発表していきたいと思います。

 

 

一つ目はブログ毎日更新です。

 

おいおい、ちょっと待てよ、こんなに不定期投稿のやつがいきなり戯言か?って声が聞こえてきました。お耳がお痛いですわ。

 

確かに、毎回毎回書くことに困ってはパソコンと向き合い、1時間何もしない時もある私が毎日書ける訳がありませんよね。

 

そこで、帰省中は台湾に関する記事が少なくなる&内容薄めになると思いますが、一つの事柄を掘り下げて徹底的に考察していきたいと思います。

 

時間はたくさんあるので、ブログを習慣化させていきたいと思います。

 

二つ目は、肉体改造です。

 

ま、簡単に言えば太らない体を目指すってことですわ。

 

どうしても腹筋をつけたいので、とりあえず体脂肪率を下げるため、ランニングはもちろん、出来るだけ食生活も意識します。

 

最近、YouTubeでお腹周りに関する動画ばかりみては、実践してます。

何ヶ月ぶりに筋肉痛してます。継続頑張ります。

 

 

 

とりあえず、今の所こんな感じです。

二つ以上にしちゃうと確実に手を抜くので、他にできそうなことがあれば随時報告します。

 

どんなことでも習慣化することって大変だな、とつくづく思います。

できない理由を探せば探すほど自分のことが嫌になっちゃいますよね。

 

この夏休みの期間に一皮、二皮剥けれるように小さいことからコツコツと。

 

皆さんはこの夏の目標や、将来の夢などありますでしょうか。

 

よく自分の叶えたい夢や目標は、口に出した方が良いって言いますね。

心の底から叶えたい夢がある人がとても羨ましいです。

 

夢や目標に大も小もありません。夢は夢、目標は目標、ピコ太郎は古坂大魔王です。

 

私の近々の目標はこのブログの収益化です。

 

そのため、TwitterInstagramのアカウントを開設したので良かったらFollowよろしくお願いします。

 

f:id:DMINE:20190624181154j:plain

 

f:id:DMINE:20190624193523j:plain



 

Twitter:@ti_mi_mo_ryo

Instagram:@ti_mi_mo_ryo

 

夏休み期間、頑張るぞーー、おーーーf:id:DMINE:20190618145742p:plain

 

 

 

 

 

台湾に住むならこのアプリを入れたい

夏休みが近づいてきてサーフィンを極めたい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

ããªãã£ã¹ã§ã¨ã¢ãµã¼ãã£ã³ããããå·ããè¦ç·ãæµ´ã³ãä¸ãµã¼ãã¡ã¼ãï¼»ã¢ãã«ï¼å¤§å·ç«å¼¥ Lalaï¼½

 

私はネットの方のサーフィンばかりしてます

 

さて、今回は台湾に住んでいる私が生活してる上で実際使用している、もしくは今後利用しそうなオススメのアプリを紹介したいと思います。

 

皆様、手持ちのスマートフォンの中には、アプリをどれほどの数ダウンロードしていますか?

 

日本の方は、平均およそ80個のアプリをダウンロードしているそうですよ。以外に多くないですか。

 

その中でも、ツール、コミュニケーション系のアプリの利用が多いそうです。

 

私は野球関係のアプリが主で他は、若者が確実に利用してるであろうアプリはダウンロードしています。TikT◉k以外。

 

それでは、実際使用しているアプリから紹介していきます。

 

 目次

 

 

 

 

蝦皮購物

f:id:DMINE:20190618145458j:plain

 

蝦皮(xia pi),台湾最大のネットショピングサイトのアプリです。

 

何か欲しいものがあればこのアプリを利用しています。

 

最短で、ポチった次の日に届く商品とかもあるので非常に便利です。物によりますが。

 

毎回、最寄りのセヴンイレヴンで商品を取りに行っております。

 

f:id:DMINE:20190618150644j:plain

 

これは、時間内限定の特売りセール?みたいなやつで、限定の時間帯になると商品が割引され、全く興味のない商品も人間の性なのか無性に欲しくなってしまいます。

 

他にもグループ割引と言うものがあり、複数人で指定された商品を買うとお得になるヤツもあります。

 

 

發票➕

f:id:DMINE:20190618155239j:plain

 

カメラでかざすと自動でレシートを読み込んでくれるアプリその名も 發票➕(fa piao)。

 

台湾のレシートはなんと日本で言う所の宝クジなんですよ。

 

その為、みんな財布の中やレシート専用の袋に大量のレシートを蓄えています。

 

2ヶ月に一回当選番号の発表があるので、アプリを使ってその時期に一斉に2ヶ月分調べあげます。

 

目視で調べるよりアプリを使って調べると、レジに通す感覚で当選したか否かわかるので便利ですよ。

 

f:id:DMINE:20190618160911p:plain

 

 

 foodpanda

f:id:DMINE:20190618160952j:plain

 

続きまして、まだ利用したことのないアプリたちを紹介致します。

 

foodpandaはUber Eats的なもので、最近駅周辺の割りかし栄えてる場所で、良くバイクの後ろ側にプリントされたパンダと目が合います。

 

言わばデリバリーアプリですね。

 

f:id:DMINE:20190618161818j:plain

 

駅周辺に住所を変更してみたら、めちゃ多くの店がヒットしました。悔しい。

 

現在、期間限定で送料無料らしいので家から一歩も出たくない私にとっては神アプリですわ。

 

駅周辺に引っ越そう。

 

 

 WeMo Scooter

f:id:DMINE:20190618162152j:plain

 

このアプリは、電動スクーターの貸し出しアプリでございます。

 

アプリ内で情報を登録すると、なんと外国人も利用できます。

 

しかも、どこでも乗り捨てすることができるので、わざわざ駐車場などを探す手間も省けます。

 

AT小型普通二輪以上の免許と翻訳証明を事前にスマホで写真を登録しておけば、直ぐに利用することが可能です。あと、パスポートの写真も。

 

費用は1分間で2.5元、二つのヘルメットが装備されてるので二人乗りも可能です。

 

f:id:DMINE:20190618174506j:plain

 

f:id:DMINE:20190618174532j:plain

 

越騎越滿電!乗れば乗るほど充電満タン!!

 

充電もすることもできる万能スクーター、旅先でスマホ使えなかったら地獄なんでありがたいですね。

 

しかし、WeMo現在は台北でしか利用することができないらしいので早めに台南にも普及して欲しいです。

 

 

まとめ

今回は4つのアプリを紹介しましたが如何でしたか?

 

台湾に移住したい方は即ダウンロードしてくださいね。

 

他にも便利なアプリがどこかで眠っていると思うので、見つけ次第紹介していきたいと思います。

 

旅行で来る場合はグーグルさえあれば大丈夫だと思います。心配ご無用。

 

今回は台湾に住むならこのアプリを入れたいでした。

 

バーーーイ。

 

 

 

 

 

 

 

学科の卒業パーティーに参加してみたよ

相合傘してるカップルに唾を吐き散らしたい季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

ãé¨ã«ãè² ããªããã¸ã¡ã¸ã¡æ¹¿æ°ã§ãã­ã¬ã¤ãªé«ªãã­ã¼ããã女æ§ãï¼»ã¢ãã«ï¼èããï¼½

冗談ですよ

 

 

一昨日、私が在籍している学科の卒業パーティーに参加してきました。

え、卒業パーティー?卒業?て思う方もいると思いますが、台湾はこの時期が卒業シーズンでございます。

日本のように卒業といえば桜を思い浮かべる、なんてこともありません。暑いです。

f:id:DMINE:20190614230214j:plain

 

f:id:DMINE:20190614230230j:plain

 

こんな感じ。

パーリー自体は一、二年生の余興であったり、卒業生の面白写真大会などわいわい楽しく盛り上がってる感じでした。

勿論、ご馳走もたくさんありましたよ。

f:id:DMINE:20190614230617j:plain

 

はい、読めないですね。

全部説明するのダルぽよ〜なんで気になったやつコメントください

一番最初に甘い食べ物が出た時は流石台南だと思いましたわ。(過去の甘いお茶の記事みてくださいね)

 

f:id:DMINE:20190614230958j:plain

ふと、コップの底をみてみると完全にレンコンでした。

クセがすごい。

デザインした方はレンコンがお好きのようです。

 

はい、パーリーはこんな感じでした。

大学生活過ぎるのが本当に早い。

皆さんも後悔のない1日を常に過ごせますように。本日はこの辺で。バーイ

 

 

台湾で普通小型車の免許を取得したい

皆さん、名前の頭文字はDですか?

ãè»åã®ããã¯ãã©ã¼ã調æ´ãã女å­ãï¼»ã¢ãã«ï¼æ²³æåæ­ï¼½

 

私はAです。

 

 

 

へーー。本題に入りましょう。

 

 

 

 

 私事ですが、先週普通小型車の免許を取得しました。

4/30〜5/30の一ヶ月間(土日抜き)みっちり教習場の方で訓練をいたしまして、試験も落ちずに最短で取得できたので優秀ですね、褒めて下さい。

一ヶ月間丁寧に教えてくれた指導員には感謝しています。60歳くらいのおじいちゃん。

そもそも日本以外で免許を取得するとは思ってもいなかったので、ぜひ免許取得までの経緯をシェアできたらなと思い、本日のテーマにいたしました。

 

 

 

 

では、目次です。

 

 

 

 

費用はどんなもんじゃい

f:id:DMINE:20190608023951j:plain

 

自分の場合は、自排(AT)8,000元➕報考費(試験費用)1,600元=9,600元

日本円に換算するとおよそ33,236円です。3万3236円、激安。

日本でATの免許を取得する場合はおよそ300,000円かかるので、何と十分の一

私が台湾で免許を取得した主な理由が、この激安な費用でございます。

 

 

 

期間と時間帯はどないやねん

f:id:DMINE:20190608025338j:plain

表を見るとわかりますが、時間帯は1コマ50分。

私は3時半には大学の授業が終わるので、ほとんど16:10〜17:00のところで車ブンブンしておりました。

期間の方は最初の方で述べていますが、4/30〜5/30の一ヶ月間(土日抜き)みっちり訓練致しました。

筆記試験の訓練はなくて、永遠に運転だけしてました。

筆記は各自で試験に備えて頑張りましょう、でした。

 

 

車ブンブン、どんなことするん?

1日目は、基本的な運転の心構え的なビデオ鑑賞をして教習所内に置かれたハンドル操作の練習をして、二日目から即運転しました。

それから教習所内にある模擬の、駐車の練習、S字カーブ?、坂道上り下り、信号横断、等 基礎的なことをやって、試験一週間前からは外に出て路上運転をしました。

おそらく、日本の教習所と変わりは無いと思います。日本の教習所事情知りませんが。

しかし、台湾は左ハンドル&左側通行のレフトレフトなので、日本で運転する際は気をつけたいと思います。

f:id:DMINE:20190608031348j:plain

台湾の教習所にはなんと、マンゴーが実ってます。

私の努力もこのマンゴーのように実って、免許取得することができました。いぇーーい。

 

 

気になる!?試験内容を暴露

試験の流れは、筆記試験→技能試験、以上です。

最初の筆記試験(実際はパソコンカタカタ試験)は30分以内に40問の設問を答え、85/100点が合格点です。1問2.5点ですね。

アイマジャパニーズなんで日本語で受けました。

f:id:DMINE:20190608032537p:plain

様々な言語対応してるので、とても外国人に優しい国ですわ。謝謝台灣。

私はこの筆記試験、なんと、ギリギリの85点で見事合格しました!!危ねーー

筆記試験を落ちてしまうと、次の技能試験に移ることすらできないので本当に焦りました。

次の技能試験では、一ヶ月間の間永遠にやらされていた教習所の練習コース、そして路上運転。いつも通り運転することができ、ペナルティーもなく技能試験は楽々合格できました。

 

 

まとめ

晴れて、試験の一週間後免許証を取得できました〜。

f:id:DMINE:20190608033823j:plain

日本の免許証と違いめちゃくちゃチープ。

なにはともあれ、無事免許取得することができて良かったです。

留学期間中に自動車の免許を取得することは一つの目標でもあったので、達成することができてホッとしております。

最近は自動車による事故が多発しているので、当たり前ですが運転をする際、安全第一を心がけていきましょう。

お酒を飲んだ後は運転しちゃいけませんよ。

皆様が安全に車ブンブンを心掛け、事故に巻き込まれないことを祈っております。

 

では、良き車生活を。

 

 

安西先生、、、バスケがしたいです。

皆さんは現在、人生何クォーター目ですか?

ãé空ã¨ãã¹ã±ããã´ã¼ã«ã

初っ端からトラベリング気味の私ですが気にしないでください。

 

 

さてさて、本日は皆さん大好きなスポーツのお話をしましょう。

東京オリンピックも2020年に迫り、各スポーツの選手の皆さんは必死で練習に励んでいることでしょう。

オリンピックで活躍した種目は、その後競技人口が爆上がりすると聞いたことがあります。

甲子園予選が始まった時だけ、張り切って応援に行くJKみたいであまり好きではありませんが、競技の発展のためには欠かせない大事なことですね。

あ、あとW杯の時だけ盛り上がってツイッターで選手を連呼するヤツらみたいな。ね?

 

それは、完全に私です。痛い〜〜。

 

 

ケイスケホンダ〜〜、じゃんけんぽん。

æ¬ç°ã¨ããããã ããã· ã¸ã£ãã³ã³ã¼ã© æ¬ç°å­ä½ ãã¤ãã¿ã¼ åçã«é¢é£ããç»å-01

ãã°ã¼ãã¼ãã乳幼åã

 やるやん。

 

じゃんけんに勝てて、とてもキヨキヨしい気待ちです。

 

話、戻します。

 

 

私は基本、体を動かすことが好きなのでスポーツが大好きです。

特に野球とバスケが好きで、大学では学科のバスケ部にて週二で、汗水噴き出して練習に取り組んでおります。

 

f:id:DMINE:20190604012029j:plain

こんな感じ。

 

日本にいる時は基本、室内でプレーすることが多かったので最初の頃はスゴイ違和感でした。

ストリートバスケみたいな感じですね。ボールの跳ね具合が若干違くて、小中高体育の授業などで培ってきたバスケ能力は、残念ながら一ミリも活かせておりません。悲しい。

てか、元々無い。ついていくのに必死です。

 

一番好きな野球に関しては小中高部活に所属しながら、ほぼ毎日練習していたので基本的な動き以上のことはできます。

しかし、野球はめちゃくちゃお金がかかる。おそらくスポーツの中でも上位に食い込むほどお金が必要です。

ユニホーム、グローブ、スパイク、、、本当に、親に頭上がりません。感謝。

もしこのブログを見てる野球少年がいれば、親に対しての感謝の気持ちを忘れず、ホームラン打ちまくって下さい。

ãããã¿ã¼é»å­ãï¼»ã¢ãã«ï¼é´æ¨ç§ï¼½

 

まとめ

他にも好きなスポーツはたくさんありますが、本日はこの辺で締めます。

皆さんがスポーツを始めるきっかけって何でしょうか。

漫画やアニメ、友達に誘われて、など色々な理由が思いつきます。

私は完全に父の影響で無理やり野球を始めて、今でも続けております。

自分の子供には自分の好きなことをやらしてあげたいのですが、やはり親になると無理やりにでも押し付けたくなっちゃうのでしょうか。

その答えは、何年後になるのやら。ま、あわよくばプロの世界で活躍している姿など見れたら、とても誇らしいですね。

皆さんそれぞれ夢や可能性は無限大だと思うので、得意な分野で羽ばたけることを願っております。

 

とりあえず、モテ期来ないかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

台湾のお茶甘い事件

 そろそろ一年の半分が過ぎようとしていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。ãã¬ã¼ã¹ç³»ã²ã¼ã ããã¬ã¤ãã女å­ãï¼»ã¢ãã«ï¼å歳]

 

五月病という五月特有の不治の病にかかりまして、やる気のない毎日を過ごしていますが、そんな物を吹っ飛ばしてしまうほどの面白い出来事ないかな〜、なんて考えていたらあることに気づいてしまいました。

 

台湾のお茶って、甘いよね。

 

そうなんです、市販で売られてるお茶や飲食店などで提供されるお茶が結構な確率で甘甘なんです。

コンビニで、外装は明らかに私たちが想像する緑茶が、蓋を開けてみるとアメェ〜〜ってことがよくありました。今はちゃんと文字を見て無糖のヤツを選んでいますが。

 

ããè¶ãç¹ã¦ãï¼æåï¼ã

 

面白いことに台湾の南部の方では、お茶以外の食べ物などが甘いことがよくあります。

なぜなら昔、台北が都になる前は私が今住んでいる台南が都で、お金持ちが多かったそうです。

当時、貴重な砂糖を使えることが裕福さの象徴であったため、それを表すためにどんどん食べ物などが甘くなっていったそうです。

 

へぇ〜。

 

でも、流石にカラスミが甘かった時はキレそうでした。

f:id:DMINE:20190528174039j:plain

 

日本に訪れたことのある台南の学生に、日本のラーメンの味を聞くとほとんどの学生が太鹹了吧!!!(塩辛すぎぃぃ!!)って言います。不思議ですね。

育った場所でこんなにも違うのでとてもオモロイです。

あと、焼肉屋のタレも自分は甘く感じます。店によりますが。

 

ããé¢ç½ãï¼ãã£ã¨æãããã¸ãã¹ãã³ãï¼»ã¢ãã«ï¼OZPAï¼½

 

まとめ

自分が想像してる味と違った時の、あのなんともいえない感情をふと思いだしてしまいました。

油断していると、甘甘の右ストレートを喰らってしまうので、ある程度台南特有の料理を食べる時は無意識に構えてしまう自分がいます。

日本で食べていたあの食べ物の味付けが違うだけで、最初の頃は相当ダメージを受けていました。懐かしいです。

今では、甘甘の味付も受け入れられるようになってきたというか、あまり甘いという感覚もなくなってきました。おそらく甘甘の物を避けているだけですが。

皆さんも台南に遊びに来る際には、台南特有の食べ物の甘さを体験して欲しいです。

糖分の取りすぎは体に良くないので皆さま、甘甘は程々にしましょう。

 

では、また。